なんだかずっと腰痛に苦しんでいるよ。
どうも。まぁ社長です。
さてさて。
ひさしぶりんこなブログでも更新してみますかね。
実は編集中でアップしてないやつがあったけど、それはさておき(?)
貯めこんでる反省を踏まえまして、内容を忘れないうちに
K2Cのライブレポしようと思うよ(^ω^)
『a K2C ENTERTAINMENT TOUR2017』
※この先、ネタバレ注意!!
【セトリ】
1.愛しのドミンゴ
2.ブルース錨の波止場
3.オイオイオイ マドロスさん
【小休憩】
4.僕らのスーパーヒーロー
5.I CAN BE
6.ひとすじになれない
7.WE ARE MUSIC
8.シューキー アイズ(シューク登場)
9.PEACH HIP
10.東京イェイイェイ娘
11.ホテルくちびる
12.パリジェンヌ ホレジェンヌ
13.Peeping Tom
14.浪漫飛行07
【中休憩】
15.GETS THE OSEKIHAN
16.晴晴新人類
17.Oh! 米 GOD
18.美熱少年
【Mc】 ~オン・ザ・ロックをちょうだい
19.かっちょいい
20.THAT'S THE NAMIDA〜Oh! 米 GOD
21.SO COOL
22.sure danse
【Mc】 ~君がいるだけで
23.逢いたくて(美奈子)
24.開いてもいいかい(マリ&マー坊)
25.インサートデザート
26.FUNK FUJIYAMA
27.狂わせたいの
28.SHAKE HIP!
【アンコール】
29.君の瞳に恋してる(日本語)
30.JUST U
31.MY SWEET SWEET SHOW TIME
ハイ!!(=゚ω゚)ノ
細かいところはうろ覚えだった為引用しました
まず、アクセス自体は割とわかりやすく道にも迷わず。
しかし、モロモロあって開演に若干間に合わず!!(´Д⊂ヽ
同行したアネちゃんには悪い事したなー。めんごめんご!
(あーしトイレに寄ってしまった)
なんとか席に着き初の米米CLUBさまのLIVE鑑賞!!(´艸`*)
沸き起こる笑い・・・(*´ω`*)?
度々止まる音楽・・・そして会場に響く笑い・・・(´゚д゚`)???
・・・ん???
なんか、えーと、これは喜劇舞台なのでしょうか?(´_ゝ`)
すっごいコントなんですけど?(フツーにネタがおもしろい)
あっけに取られていると謎のアナウンスと共に場内点灯。
そして荷物の中からゴソゴソとツアーアイテムを手にする人々。
今回のグッズは旗やポンポン、扇子やペンラとかとにかく色々あり
こんなに何に使うのかな!?って思ってましたが、どうやら曲に合せて
使うアイテムが決まっているようで。(=゚ω゚)ほほう。
あーし達はもう既にペンラしか残ってなかったので、とりあえずそんなに
忙しくなかったですがガチ勢の方々は忙しなく動いていましたwww
そして、今回のツアーのセトリですが
全体的に古い時代の曲が多く!すごい聴きたかった頃の物ばかりだったので
激胸アツ・・・!(ノД`)・゜・。
とくにアルバム収録曲で絶対やると思えなかった「Peeping Tom」がね!!
(ノД`)・゜・。感無量・・・!
あと、生のハトコちゃんにも会えた!!!wwwww
これ、2017にして初めて知る事実(?)ですが、ホテルくちびるは
なんとハトコちゃんのご実家だったーーーーーっ(´艸`*)ウケるw
踊る踊るとは聞いていたK2CさんのLIVE。
全然踊れないので緊張してましたが周りの方の動きや
舞台のシューク&宏太郎さんのダンスを見ながら
一生懸命にフリフリして参りましたよ!!!!(/ω\)汗ぐしょでw
なんか、他には絶対無い一体感&臨場感。そして達成感と爽快感。
唯一無二なK2Cさんのライブ。
どうして北海道来ないのよライブ。(;^ω^)
3時間が短く感じる程あっと言う間でした!
初参戦にも優しくとっても楽しかったです!!((((oノ´3`)ノ
【追記】
1階席で銀テ届きませんでしたが、シュッっと走ってGETしてきました!
後ろの席のご夫婦さま(?)に1本お分けしましたよ!(*'▽')✨
会場にいた皆さま素敵な時間を共有できて幸せでした!本当にありがとう!
やっぱり久し振りの更新になってしまったけど
反省しているけど、心に戒めてない
まぁ社長。です。
(最近、名前の後の「。」を省略する事が増えたよ。)
さて。
モロモロあったイベント的なものが一段落したので
そろそろ(本当は速やかに)ブログにUPしないとー
(自分自身の記憶保存が一番の目的。)
と思っていたんですが、中々多忙な日々が続き続き続き
ああぁ今。(´_ゝ`)そう今です。
いろんな事がたくさんあったのに、もう既に忘れてる可能性大。
やばいですね。
【とても残念です。】
(´・ω・`)、己の脳ミソがニクイ。
参考資料となる手帳もあんまりあてにならないけども
なんとか時系列に追ってみようと思います。
~おぼろきおくのおしながき~
①ノックダウン~数年振りに緊急入院
②軟禁生活中に桜開花~散りゆく春
③SHINING STORE出張版~予想のナナメ上
④Kalafina様のライブ~プレゼント大作戦!
⑤なんと連休中も病院生活~再入院
⑥GRANRODEOさんのライブ~2DAY's
⑦遠征準備~お仕事が多忙につき絶望的旅支度
⑧うたの☆プリンスさま♪マジLOVE LIVE6th STAGEへ!
~2DAY's物販&ライブ参戦~伝説のその先へ・・・。
⑨グッズ運尽きてるので、自力回収スタイル。
⑩空白の手帳。そう、それが今。
(^ω^)以上10本立てダヨ!(爆死)
既に箇条書きのボリュームが重いwww
とりあえず、分割して更新していこ・・・。
ライブに行ってきました。
そして、肩負傷。
(´_ゝ`)どうも、まぁ社長です。
【OLDCODEX】
Tour 2016-2017 "FIXED ENGINE"
11/6@Zepp札幌
おぼろげライブれぽー。(´_ゝ`)どんどんぱふぱふー。
※ネタばれます。
OLDのライブは初参戦~。(^ω^)
FCに入ってるお友達に安全安心の2階席チケットを取ってもらって
ポンコツ社長、めずらしくちゃんと予習して臨みましたよ。
そして当日物販からー。
(´゚д゚`)━━━━━━━━!?
『まっしろやないか!!』(´゚д゚`)
昨日までの景色が一変。雪景色にー。(;´Д`)どいひー!
物販並ぶのにね~。凍えるね~。道も悪いよね~。
どうしてライブの日は、こうも悪天候かね!!(笑)
Zepp札幌の『ZP』にも雪が乗ってます。(´・ω・`)
そりゃね。こんだけ降ればね。(´・ω・`)
そんな天気にも負けず、朝9時頃から並んだ甲斐もあって
無事、物販購入できました。(指先死んだ・・・)
余りの寒さに逃げるように一時退散したんですが、
我々が立ち去ったその15分程あとにメンバーのYorke.さんが
雪だるま制作に出て来てたようでございます。(あとから知った)
悔しいっ!!お会いしとうございましたぁあああ(´;ω;`)ぐああ
そんな切ない出来事がありつつ、何だかんだしてたら
16:30オープン時間が迫りZepp札幌へ出戻り。
2階席の人、数少ないし最初に入場させてくれていいんじゃない?
って思うんだけど、いつも読めないタイミング。
Zepp的にどーゆーマニュアルなんだろか。
何故かアーティストによっても違いでるし~。(´_ゝ`)
ちなみに今回は最後の方まで結構待たされました~。
別にええけど、冬は寒いねん。(´・ω・`)
エントランスにはPainter.Yorke.さんの看板がど~ん。
なんか、ライブ前と後では何かチガウらしいです。
(全然気付けませんでした☆)
そんなよーなで、撮影OKとの事。大混雑してましたが(。-`ω-)
※そしてセトリ。
※まとめ上げてくれてる方より拝借しました。感謝。(*´ω`*)
初めてのOLDCODEX。
率直な感想は『ごりごりのロック』でした。( `ー´)ノROCK☆
あと、年齢層若め。女子多め。(´_ゝ`)Ta_2、かっこいいもんな?
あとは、心配していた骨折りYorke.さん。
思ったよりも動けてて、元気そうでなによりでした。(´;ω;`)
やはり、片手でちょっと不便そうでしたが。
MCではYorke.さんが先日の札幌CPイベントで来た時の話とか
Ta_2が前日に参加した『KnotFest』ライブの話とかをしてました。
ノットフェスで青春時代聴いてた憧れのアーティストと共できた事、
向こうから声をかけてもらえてすごい嬉しかったとか
昔ライブを見に行った時と同じ位置から見た時の気持ちとか
なんか、アツく語ってくれてました。夢叶うとか、想いとか。ROCKです。
そんで、Ta_2はテンションアゲアゲのまま札幌移動し
ライブ前なのに、色んな思い出の曲とかを(自己申告18曲程)
メンバーさんとアツくなって演奏したりして熱唱してたらしいです。
すげー喉強めwww(*´ω`*)
そんでその流れでだったんでしょうかね?
急にカバー歌わせてもらっていいですか?って言い出して。
Yorke.さんとTa_2とそれぞれ1曲づつカバーを歌ってくれました。
すごいサプライズ(*´ω`*)
さらにB'zとかも歌ったりしてた~とかのくだりでは
オーディエンスから『歌って~♥』とのリクエストで
1フレーズ応えてくれちゃったり。
そんな貴重な生歌を聴けた。なんか幸せありがとう。(*´ω`*)
その他、新曲の披露があったり。うれしー!( *´艸`)
そのジャケが自信作なんだけど出来上がる経緯がYorke.さん曰く
初めて行った『漫画喫茶で¥2000』だったり。(´゚д゚`)
Yorke.さんが途中で転びそうになって皆焦ったり。あぶねぇっす(´゚д゚`;;)
Ta_2が客席に乗り出して運営スタッフが奥からすっ飛んできたり。(´゚д゚`;;;)
運ばれて一抜けしちゃう人続出のごりごりロック。
久々に堪能しましたがOLDCODEX@Zepp札幌ライブ。
(社長は安心安全の2階席で心から良かったと思った瞬間w)
最高で最強で、素敵なライブでした!(*´Д`)
1曲づつYorke.さんに描き足されていった2枚のパネルは最後に合体し、
ラストで2人が絵の真ん中に『OLDCODEX』のサインを入れて完成。
終演後、場内アナウンスが流れ出しても止まないコールに
裏からマイクでTa_2が『おまえら気をつけて帰れよ!!』と。
(*´Д`)
最後の最後まで、すげぇロック☆だぜ!!
どうも。
仕方ないのでこの後病院行きます。ちっ。(^ω^)めんどくさ。
片目死亡していると平衡感覚無くなる上に、物書き時の誤差が・・・。
役に立てないんで、もう帰ってもいいですか?
(今に始まった事じゃない。)
さて。
トリプル台風ちゃんに日本列島が悲鳴を上げている中行われた
【GRANRODEO LIVE TOUR2016 TREASURE CANDY】
@ZeppSapporo 2DAY's 8/20(土)8/21(日)について
語らせて頂こうかな!(*´Д`)
まー、いつもの如く記憶障害者なのですが覚書程度に。
【①日目】
今回のライブは両日ともに車で行くことにしやした!(^ω^)
アネちゃんと2人で行くし、交通費とか手荷物ロッカーとか色々
考えたらZeppSapporo周辺のお安い駐車場お得やな!?って事で。
最大12時間まで¥800!!おお安い!!(*´ω`*)しかも歩いて5分圏内!
グッズ購入などで早めに行く際はまだ空きがあるのでコレは使えるな。
と言う訳で、初日はグッズを入手すべく13:30~のグッズ販売よりも
余裕の10時着で現地入り!グッズ買ってーゴハン食べてーライブ参戦~。
て感じの予定です。
因みに1日目は2階指定席なので、整列もしなくていいんだー♥
会場入りギリギリでOK!って素敵ですよね(*´Д`)押されない確定だし。
つー事で物販へ。
並ぶので予めコンビニでトイレに寄ってから~の~外出たら、
にゃんと雨降り出したでやんす!!(´゚д゚`)にゃんだと!?
すぐそこだったので車に傘を取りに戻り、改めまして会場へ。
なんたるタイミングで雨・・・。(´゚д゚`)おいぐらろで。
10時で既に100名位でしょうか、列出来てましたよ。
ろでおっ子達、えらすー。(^ω^)雨降ってきたなー?
あと3時間あるのに、なんか雨やなー?(^ω^)
並んでる時の傘って案外ストレス高いっすよね?
形成列延びるし、雨や傘ぶつかるし、両手使えなくなるし。(。-`ω-)
そして雨降り→本格的な豪雨に。(´゚д゚`;;)ごうう!!
もー、みんなびっしゃびしゃやで!(笑)
オシャレしてきた子涙目だろコレ!(; ・`д・´)
本当にすんごい雨だったので物販早まるかなーっ思ったんですが
運営からのアナウンスも特になく定刻通りで。(´_ゝ`)どいひー
まぁ、予定時間に来て売り切れってのもかわいそうだしな。
なにはともあれ。
無事に欲しかったグッズ全て手に入れる事ができました!!!!
物販終わって14時。本当は近場にランチしに出かける予定でしたが
余りにも雨ちゃんなので車でコンビニ弁当www(^ω^)おいぐらろで。
席ありでよかったー!傘置けるしな~( `ー´)ノって、おいぐらろで。
久々にZeppSapporoの2階席!眺めは良好!!
中央ブロックの上手通路側最前列!おお最高!!(*´ω`*)
踊りたい放題な良席を確保してくれたアネちゃんに感謝だZ!!
んでもって1日目のセトリ。(※ネタばれ含む)
いつもどこのどなたか様セトリ上げてくれてオブリガード。(*´Д`)
いやー!どっかんどっかん盛り上がったな!!
遠征組で生粋のロデオボーイ&ロデオガールの割合も多く、初参戦でも
掛け合いやコールなど引っ張ってもらえて心強かったっす!!(`・ω・´)
MCでも結構、会場とのおしゃべり多くてねー!ファンとの交流最高!!
なによりも演者の皆様たちが『札幌超楽しい!』って何回も言ってくれて
それが一番ファンにとっては嬉しい事だよね!!(*´Д`)幸せだー!!
わたくしめも不肖ながら2階から心飛ばさせて頂きました。喉ケアしつつ(笑)
そして、ライブ終演。
Gt.飯塚さんが『外出たらなまら豪雨かもね!ワラ』って言ってた通りに
お外は豪雨wwwww(´゚д゚`)おいぃいいぐらろでー!!www
汗と雨と男と女。みなさん、お疲れ様でやんした。そしてスニーカー死亡。
【②日目】
初日、腕振り過ぎたのか右肩死亡マン。
歯痛よりレベル高い激痛で目覚めた。(´Д⊂ヽぐぉああw加齢www
そして外はうって変わり晴天!!!Σ(゚Д゚)にゃんだと!?
寧ろ、暑い!!朝から気温高い!!(´゚д゚`)極端すぎるだろwww
二日目は物販参加予定はありませんでしたが、日曜という事もあり
スタート時間も早いので駐車場確保の兼ね合いで11時頃、同じ所へイン!
超いいお天気☆(*´ω`*)きゃはは☆
って事でススキノまで歩いてランチ&時間潰しにお出かけっす。
前日に買ったツアーT(タンクトップ!)を装着し参戦!!
かわいいこれ、買ってよかったにゃ。(*´ω`*)
アンコールでVo.谷山紀章すんが同じやつ着てたんですが、
『G』ロゴのとこと襟周りにキラキラ✨つけてアレンジされてた!
肩に缶バッジとかも付けてたので、そこだけマネっこしてみたよ。
そしてもちろん、スニーカーは別のに履き替えてきました。(´_ゝ`)
狙ってたお店が混んでたのでノルベサのマッシュでカラオケランチ。
暑かったし、ロデオ会がてら丁度良かったかな!w(*´ω`*)
右肩負傷のケア(とにかく痛み止め。とにかく湿布。とにかく冷えピタ。)も
カラオケ屋さんで万全に整え(魔窟の『まんだらけ』サンには立ち寄らずw)
そろそろ会場へ戻りましょう~って、お外に出たら雨降り出したし!!(´゚д゚`)
ぬわんだと・・・!?(; ・`д・´)あ、あんなに晴れていたのに・・・!?
そして色々とモタモタしてたら整列(開場)ギリギリになってしまい
慌てて入場になってしもたーwそのタイミングでまたしても
豪雨・・・!\(゜ロ\)(/ロ゜)/あわわわわwww
2日目も既にびっしょりやで(笑)流石ぐらろで・・・色々とわかってるな。
二日目は1階スタンド整理番号は550番以降だったので
ここは潔く、気持ちよく踊る為にあえて機材席脇上手後方エリアに布陣。
前方スタンドよりも床が1段高いので案外演者さんがよく見えるんす。(´_ゝ`)
満員御礼でも結構空間空いてますし、安全地帯エリア。
因みに同じ位置の下手側の方は入場口から近いんで割とすぐ混みます。
オススメとしては入場後場内に入らず通路を一気に右奥まで進んで上手扉から
入る方が混まずに素早くエリアインできます。トイレも空いてます。
コール&レスポンスとしても『後ろー!!盛り上がってるかー!!』の
後ろちゃん組に属しますので、殆どの観客割合を占める前方スタンドとは
一線を画す別コールが成立し中々アピれたりします。(´_ゝ`)
スタンドバーが確保できれば更に高齢者向け仕様の良ポジションです。
難点としてはステージのセットによりますがライト直撃するんで眩しい事。
んでもって2日目のセトリ。(※ネタばれ含む)
もう1回言っとく。
いつもどこのどなたか様セトリ上げてくれてオブリガード。(*´Д`)
2日目。
日曜だし、翌日仕事の人やら地方からの遠征組も少なからず減っているのでは!?
と危惧していましたが全体的に昨日よりもお客さん入っていて一先ず安心したし
(土曜は当日券があったが日曜はアナウンスなかったので完売?)
遠征組もむしろ増えてたんじゃないか(゚д゚)!って感じで札幌FINALは大盛り上がり!
土曜日以上に熱くて温かい最高のステージでした。(*´ω`*)幸せにゃ~♥
途中アコギタイム(infinitLove)の際に『紀章のう○こタイム』が
セトリに加わります。(。-`ω-)
紀章さん不在の間は、飯塚さんや他バンドさんによるぐだぐだつなぎでした。
8/11に紀章さん41th生誕祭でしたのでバースデーソングを皆で歌ったり。
※本人はう○こ中で離席していておりませんが。wwwww
あとはメンバーさんがステージで休憩取ってたり。自由なの?(*´ω`*)
バナナとシャケおにぎり食べてましたよ。
ねね、これお金払って見てるんだよね?(*´ω`*)自由観覧??
EN1.の(偏愛の輪舞曲)際に『紀章の歌い出しミス』により
ファンの『ENコールからやり直しリセット』がセトリに加わります。(。-`ω-)
まさかのアンコールやり直し登場www
再登場後ド緊張した?表情の紀章さんに萌えましたwww(*´Д`)あはははww
MCでも絶好調噛み噛みマン炸裂してまして。
(´゚д゚`)『あぁ、谷山紀章だ』ってすげぇ実感する事ができましたw
なにはともあれ2日間、大変楽しい時間を共有できた事嬉しく思います!!
( *´艸`)(´艸`*)ラッキーハッピーくるくるぴょこりん!☆
※右肩死亡マンは負傷を庇いながらも全力で戦ったので、もれなく左腕も死にマシタ。
(´Д⊂ヽぐぉぉおお満身創痍ッッ!!www
飛行機大嫌いな谷山氏。
ライブ翌日に帰路とのご様子でしたが台風の影響で各所欠航しまくり。
全然大丈夫じゃなかったんでしょうね。。。
(前回イベントで来札した際も台風でしたよね。。。)
(。-`ω-)嵐と共にぐらろで。
また、北の大地に来て下さる日を楽しみにしております!!
こちらからは以上ですー。(*´ω`*)
生業がお絵描き屋なので、今年も絵を描いてみやした。
2016はカラーだ!w(でも適当に処理したので雑!)
しかもデザイナーさんの最新お洋服(笑)
デフォルメ画、昔は超苦手だったんですが。
(。-`ω-)成長したな自分。
今日は『お仕事』盛り沢山っ!!
頑張るぞぉおお!!!
(´゚д゚`)ア‘‘ー・・・
か え り た い ・・・!!
努々、『Kalafina様LIVEの準備』で忙しかったから
仕事が溜まっておる訳じゃありぁせんぜぇ。
努々、『Kalafina様LIVEで燃焼』したから帰りたい
って訳じゃぁあらしまへん。
(´゚д゚`)ファー・・・
う そ を 吐 く な い ・・・!!!
(´艸`*)だってー( *´艸`)だってー
とってもステキだったんですもの
『Kalafina with strings SpringPremium LIVE 2016』
@札幌教育文化会館(TOURの皮切り!)
(。-`ω-)まー?
『春』って言うタイトルついてますけどね?
昨日は、クッソ寒くてね?
オマケにKalafina様あるあるで
『雨』降ってましたよね?
(。-`ω-)うん。うん。
でも、いいんだっ!!
きっとKalafina様とStringsの皆さまが春を感じさせてくれるハズ!
ってな訳で
せっせとこさえたプレゼントを持って行ってきましたよ!
グッツ販売が早めの時間にあったので
お昼を食べて準備万端、会場へ向かいました!(徒歩w)
到着すると、結構いらっしゃるのね事前販売組!(; ・`д・´)
ちょっとオドロキマン。Kalafina様、北海道でも認知度すげくなったー
列形成に並んでいる最中、スタンド花が搬入されてまいりました!
なぜ『アニメイト』と『ゲーマーズ』が連名なんや(´゚д゚`)
稼いでらっしゃるやろ!ケチケチせんと1個づつ寄こしーや!!
つーか、いつも巡業しているのにHMVやタワレコはどした!?
(´゚д゚`#)あぁん?FM NothWaveアニソンRはどした!?ァン!?
皮切りっつても所詮地方公演だからね・・・(;´・ω・)ってなっちゃう
ボリューム感がなんとも切なす。くっそー!
今度、札幌公演があったら個人でスタンド花送ってやるぅ・・・!
※愛が重い。もはや犯罪者寸前レベル。
そして、危惧していた『プレゼント大作戦』ですが。
にゃんと、意外にも教文さんプレゼント用BOXをご用意しておりました!
(何故か個人個人に分かれたタイプのみのBOX。)
(何故かBOXという名のスーパーのお買い物カゴだった件。)
そして、プレゼント周辺はStaffゼロ。ノーマークで放置プレイ。
(;´Д`)ウヲイwwwww
無駄に晒さすなやwww
不安になるやろがwww
いぢめかっ!www
にゃにはともはれ、ヲタク殺し対策バッチリ☆なカゴBOXの
ひーちゃんのとこへプレゼントをぶち込んで無事(!?)
任務完了!( `ー´)ノ
物販の後、LIVEまで時間がかなりあったので
ニトリ文化会館の横の『芸文館ホテル』のカフェへ。
寒かったし、あたたか~い茶をしばきに行ったのですが
なんだかやたら女性ばっかりでお店が混んでる。
どうやら調べてみたら、ニトリの方では韓国の皇子的なのが
ライブだったみたいです。(^ω^)いいね!王子!
目いっぱい楽しんできてください!!あーしは姫を見るんで!
座席ですが、狙っていた『オーケストラ・ピット』ゾーンからは
惜しくも漏れてしまい、次列の最前列、ひーちゃんサイドです。
目の前が通路なので足元広々。(^ω^)
ステージもコンパクトな作りだったので、案外角度があって
ワンショットで3人を見る事が出来る良席?の予感。
そして開演!
なんと昨日の様子を『スポーツ報知/Yahooニュース』さんが
芸能記事で掲載して下さってたぁああ!!!(゚д゚)!!
アアア(≧◇≦)アリガトウゴザイマスッッ!!!
教文の大ホールでこんな感じだったんですよ(うっとり)
お客様いっぱいで嬉しかったです(当日券あったけどな)
そして、セトリは案の定(知ってた)記憶出来ませんデシタ。
曲は全部覚えてるんだけど、順番がねー(;´Д`)BBAだからねー。
4.19追記。
世の中には神さまがおるもんじゃ。(^ω^)
つー訳で 【ネタバレ!!セトリ!!】
ただね。(。-`ω-)
見知った曲でもアコースティックVer.になっただけでその言葉が、
心が、気持ちが、意味が、『スー・・・・』っと入ってきてね
とっても摩訶不思議な感じになりましたよ!!
人生初めてのクラシック(っぽい)コンサート(笑)
Kalafina様で本当に良かった(ノД`)・゜・。
お、音源出ないかな・・・これ。欲しいんすけどマジで。
そして実感する今日。
日曜日のLIVE(しかもスタート遅め)は、翌日ツライ事を(笑)
余韻とか雑談とか、そんな暇なくダッシュで帰宅ったもんなー。
もー、イエモンも今の所普通に翌日仕事で考えてたけどムリかもw
3連休取れるかなー(;´Д`)
なんとか出来たよー!(´゚д゚`)
間に合ったよー!
※仕事が滞りました。なので明日も出勤です。(´Д⊂ヽ
ひーちゃん(*´ω`*)
けぇちゃん(*´ω`*)
わーちゃん(*´ω`*)
自分的にではありますが、
結構Kalafina様それぞれの特色が出せたんじゃないかと。(´艸`*)
・Hikaruは眠そうな目とおっとりマイペースな感じ。
・Keikoさんはキリっと。そして手の添え方にこだわりw
・Wakanaはとにかく明るく。そことなくおおらかに。
さー!これで心おおきなく迎えれるぞ!!
※プレゼント受付してなかったら死ねるな、コレ・・・!(´゚д゚`)
今回は初めて『CLIP STUDIO』通称:クラスタと呼ばれる
ペインターソフトを使用してみやんした。(^ω^)
直観で操作したけど(ペイント系はどれも基本は同じだしー)
中々動きも良くて使いやすかった印象。
今回のような簡単なイラストなら他の物よりも作業早く進むかもー。
このソフトですが『高校生美術コンテスト』なるものに参加すると
無料配布しますよーってなやつだったんで、姪っ子を使って
適度に情緒あるイラストを投稿しGETしました。(オイ)
おすすめざんす。(^ω^) さ。業務日報送って美容室行こう。
(^ω^)?
※言葉遊びではない。
ちょ!
今週末ってスグじゃないですか!(´゚д゚`)
4/17『Kalafina様with Strings』@札幌!!
しかも”SpringPremiumLIVE2016”って名を打つツアー(?)は
札幌が皮切りだーーーー!!!!(´゚д゚`)
セットリスト覚えれる自信がまったく無いずら!やばい!w
そして
どどど、どーしよー!
何も準備しとらーん!
(´゚д゚`)はわわわわwww
・おされ①→ネイルプリとか考えてたのに、シート印刷してない!
※つーか指先ぱっくり割れ完治してないから痛い!
・おされ②→髪手入れしてない!!とにかく明日美容室予約!!
・着て行くお洋服→なんとなくワンピースかな?くらいの構想しか!
・プレゼント→折角、北の大地に来てくれるのに何も用意して無い!!
・グッツ予算→忘却してた!!おこづかい持って行くのを忘れるな!!
(´゚д゚`)あわわわwww
なんでこんなに気が抜けてるんやろー?(;´・ω・)
(決して仕事のせいではないはず)
あれかな?この現象は
”行く”んじゃなくて、”来て”くれるからなのか???
*待っているだけではやってこないから
雲を掻き分けるような道も
走りながら探し続けて
理想を現実にしたい*
敬愛するHikaru(ひーちゃん)がブログで綴った大好きな言葉。(*´ω`*)
まさにそんな感じ?
求められるより、求めていたい!!(`・ω・´)ちょっとチガウ。
要するに追いかける事が当たり前のスタンス過ぎて
『待つ事に不慣れ』
だってことですね。
札幌に来てくれて、お姿を拝見し、そして歌ってくれて
生コーラスを聴けるだけで本当に幸せで、頭がふにゃってましたわw
あー!(´Д⊂ヽ
今からでもプレゼント用意できるかな!?
あー!!
もう、何から準備したらええんや!!
舞い上がるってこうゆう事をいうんだろうね。(*´Д`)
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
BBAになりました。(´・ω・`)
素晴らしき人生謳歌中。
実家出戻り居候暮らし。
ぼっちがとても幸せ。
2匹の愛猫持ち。((=゚Д゚=)
にゃん愛。
虚弱体質 兼 忍耐性質。
食べる事 寝る事
人と楽しく過ごす事
どこかへ行く事
どこへも行かない事
全ての事に日々感謝。