忍者ブログ
まぁ社長の思考や趣向を置き去りにする会社概要ページです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2日おきに通院しているのでブログの更新が追いつきませぬ。
今のところ大体1回/100㏄~は抜きに行っています。

病院に行く前の晩には
ごはんを食べてくれなくなっている事が増えました。
医師曰く、呼吸が苦しいと食べれなくなるとの事。
胸水を抜いてもらった後はもりもり食べてくれたごはんも
今日は全く食べてくれませんでした

徐々に、徐々に弱っているのかもしれません。

序盤の頃は明らかに呼吸が苦しそうな様子だったし
行動も何だか変だな?と感じる事が多かったのですが
最近では苦しい事に慣れてしまったのか割と部屋中を動くし
横向きに寝るし、ゴハンも徐々に食欲落ちる…とかじゃなく
急に食べなくなるので状態を察知出来ず逆に油断できません。

猫は丸々3日間ごはんを食べないと肝臓を破壊して
生命維持を図るそうなのですが、
丸1日以上は食べてないような日もあるので、
次も食べなかったらどうしよう!?と常に思ってしまいます。
おやつでもちゅーるでも何でもいいから与えて下さいとのお達しです。

そういえば、このお水は何故こんなにも溜まるのか?
その正体は何ものなのか?実は詳しく聞いてはいません。

『段々と胸水が溜まったりし始めます』
とガンの再発が診断された際にそう説明がありましたが、なぜか?とかより
癌になったら猫ってそうゆうものなんだ?位の認識でした。
ただ色々と検索してみたりすると胸水の発生原因は色々種類がある様で
ゆずが何に該当して今の状況になっているのかは尋ねてないですし
詳しい検査も行って無いのでわかりません。
もしかしたら原因をはっきりさせる事で緩和させてあげる事も出来るかも
しれないですが、治療に関しては苦しみを伴うかもしれません。

これだけははっきりとしているのですが、医師からの余命宣告を受けて
私の判断で『積極的治療は行わない』と決めた事。
残された人生の時間をなるべく苦痛の少ない様に家庭で過ごし、
有意義な物にして見送ってあげようという方針だけです。

とはいえ、介護疲れとかいうの?
先の見えない不安に(日常生活や、もちろん金銭面においても)
段々と体力も精神も摩耗してきました。弱音吐いてられないけども。
まだ1か月しか経って無いんだな~と思うと同時に、
こんなに進行するのかと愕然としています。

ふと、心が真っ黒になって思考停止になる瞬間があります。
私の心構えは育ってきているのでしょうか。
先住猫を見送る際お世話になったお寺のHPはチェックしておきました。


■病院代の備忘録(税別)■
2020/06/13 通院(処置)
・処置料¥2.500
2020/06/15 通院(処置)
・処置料¥2.500
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カウンター・・
いらっしゃいませ。
さようなら~( ´∀`)ノシ
こよみ。
色のとこポチっと。
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ご紹介。
カンパニー社長。 (汗)
HN:
まぁ社長。
年齢:
42
性別:
女性
誕生日:
1982/09/24
職業:
社長。(/㍉)
趣味:
妄想。
自己紹介:
いつの間にか
BBAになりました。(´・ω・`)

素晴らしき人生謳歌中。
実家出戻り居候暮らし。
ぼっちがとても幸せ。
2匹の愛猫持ち。((=゚Д゚=)
にゃん愛。

虚弱体質 兼 忍耐性質。

食べる事 寝る事
人と楽しく過ごす事
どこかへ行く事
どこへも行かない事

全ての事に日々感謝。
社員募集中(☆∀☆)
mail
まぁ社長にメールが出来ます。
どんどん頂戴(・∀・)
ブログ内検索
コレ使う人いる?
忍者ブログ [PR]