まぁ社長の思考や趣向を置き去りにする会社概要ページです。
変な夢を見た。(´_ゝ`)
懐かしい事を思い出した。【※長文だよ!】
小学校高学年の頃、社長は”情報屋”という謎の活動家を自称し
同学年クラスメイトらの事をネタにするという
今となっては誰得なのかわからない珍妙な事をしていた。
始めたきっかけは多分、只の目立ちたがりだったから。
幼馴染以外では特別な親交(特定のコミュニティ)を築かず
所謂『一匹オオカミ』がかっこいいと思っていた時期だった。
それがこの活動においては大いに役に立ったと言えよう。
思えば小学校時代の社長は、ちょっと変な子だった。
(今でも十分変な人なんだけど。)
学校自体も色々と変わっている所が多い所だった。
正面玄関と南玄関と2つ校門があって、奇数学年と偶数学年で
靴箱が毎年変わる所とか。
学習発表会が1年おきに交互で音楽祭と劇を行う所とか。
姫りんごの収穫時期がある所とか。
その時期と併せて『りんご祭り』っていうフェスタ(学校祭)が
3日間(長いw)にも及び開催される所とか。
そのフェスタに利用する疑似通貨を全生徒が必死で作成してるとか。
何故正門側に銀杏の雌を植えた!臭いじゃないか!(´゚д゚`)とか。
ともかく。
そんな小学校5~6年生頃。
社長は”情報屋”の立場を利用し(笑)周囲からの信頼を得て
クラスメイトから恋バナの相談を受ける事も多くなった。
情報とは面白いもので、知っていると思われている人の所へは
自然と多くの情報が集まるものでした。
提供と供給をGive&Takeで等価交換する事で枯渇なく回転し
”情報屋”という曖昧なものでも成立させていたんだと思う。
でも(´_ゝ`)ほんと、誰得だったんだろうか。(笑)
社長の時代は1クラスあたり30~40名で計4クラスあった。
5~6年持ち上がり時に社長がいた4組はスポーツ系行事が優秀で
当時、爆発的にバスケット漫画が流行っていた事もあり
社長も例にもれずミニバスに所属していた。
その中に密かに想いを寄せるクラスメイトがいた。
( *´艸`)うふ・・・青春♡
背が高く、声変わりもしてて、学年で一番バスケが上手だった。
ミニバスで一緒だった事もあり自然と親密になっていった。
卒業が迫ったとある日に彼から隣の空き教室に呼び出された。
恋心を抱き内心ドキドキしていたけれど
その内容は告白では無く、恋の相談だった。
”情報屋”をやっているからだった。
その瞬間、自分の失恋を知ったけれど
彼の事が好きな気持ちを無くせなかった。
だけど自分がこの想いを告げれば今のこの関係は壊れるだろう。
悲しみ以上に自分は臆病だった。
結局その恋を応援し協力者となる事で彼の傍にいる事を選んだ。
幼き恋心は淡く儚く。
初恋では無かったけれど、(初恋は実ったww)
人生初の失恋を経験し、未だに想い人の名を忘れてはいない。
それってすごい事だと思う。
社長という人生の一部だったり、形成していくファクターに。
中学進学と共に引っ越して、それきりですが、
小学校の同窓会とかあったら、今どうなってるのか知りたいなと
ふと、思う。
この前、『学校へ行こう!SP』見てて
7年の経過でハゲ散らかってた人おったん。(´_ゝ`)
無残www
もし再会して自分の好きだった人が残念になってたら
嫌やなーwww(自分も劣化してっけどw)
懐かしい事を思い出した。【※長文だよ!】
小学校高学年の頃、社長は”情報屋”という謎の活動家を自称し
同学年クラスメイトらの事をネタにするという
今となっては誰得なのかわからない珍妙な事をしていた。
始めたきっかけは多分、只の目立ちたがりだったから。
幼馴染以外では特別な親交(特定のコミュニティ)を築かず
所謂『一匹オオカミ』がかっこいいと思っていた時期だった。
それがこの活動においては大いに役に立ったと言えよう。
思えば小学校時代の社長は、ちょっと変な子だった。
(今でも十分変な人なんだけど。)
学校自体も色々と変わっている所が多い所だった。
正面玄関と南玄関と2つ校門があって、奇数学年と偶数学年で
靴箱が毎年変わる所とか。
学習発表会が1年おきに交互で音楽祭と劇を行う所とか。
姫りんごの収穫時期がある所とか。
その時期と併せて『りんご祭り』っていうフェスタ(学校祭)が
3日間(長いw)にも及び開催される所とか。
そのフェスタに利用する疑似通貨を全生徒が必死で作成してるとか。
何故正門側に銀杏の雌を植えた!臭いじゃないか!(´゚д゚`)とか。
ともかく。
そんな小学校5~6年生頃。
社長は”情報屋”の立場を利用し(笑)周囲からの信頼を得て
クラスメイトから恋バナの相談を受ける事も多くなった。
情報とは面白いもので、知っていると思われている人の所へは
自然と多くの情報が集まるものでした。
提供と供給をGive&Takeで等価交換する事で枯渇なく回転し
”情報屋”という曖昧なものでも成立させていたんだと思う。
でも(´_ゝ`)ほんと、誰得だったんだろうか。(笑)
社長の時代は1クラスあたり30~40名で計4クラスあった。
5~6年持ち上がり時に社長がいた4組はスポーツ系行事が優秀で
当時、爆発的にバスケット漫画が流行っていた事もあり
社長も例にもれずミニバスに所属していた。
その中に密かに想いを寄せるクラスメイトがいた。
( *´艸`)うふ・・・青春♡
背が高く、声変わりもしてて、学年で一番バスケが上手だった。
ミニバスで一緒だった事もあり自然と親密になっていった。
卒業が迫ったとある日に彼から隣の空き教室に呼び出された。
恋心を抱き内心ドキドキしていたけれど
その内容は告白では無く、恋の相談だった。
”情報屋”をやっているからだった。
その瞬間、自分の失恋を知ったけれど
彼の事が好きな気持ちを無くせなかった。
だけど自分がこの想いを告げれば今のこの関係は壊れるだろう。
悲しみ以上に自分は臆病だった。
結局その恋を応援し協力者となる事で彼の傍にいる事を選んだ。
幼き恋心は淡く儚く。
初恋では無かったけれど、(初恋は実ったww)
人生初の失恋を経験し、未だに想い人の名を忘れてはいない。
それってすごい事だと思う。
社長という人生の一部だったり、形成していくファクターに。
中学進学と共に引っ越して、それきりですが、
小学校の同窓会とかあったら、今どうなってるのか知りたいなと
ふと、思う。
この前、『学校へ行こう!SP』見てて
7年の経過でハゲ散らかってた人おったん。(´_ゝ`)
無残www
もし再会して自分の好きだった人が残念になってたら
嫌やなーwww(自分も劣化してっけどw)
PR
この記事にコメントする
カウンター・・
いらっしゃいませ。
さようなら~( ´∀`)ノシ
こよみ。
色のとこポチっと。
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテーゴリーン
お好きに召しませ。
ご紹介。
カンパニー社長。
(汗)
HN:
まぁ社長。
年齢:
42
HP:
性別:
女性
誕生日:
1982/09/24
職業:
社長。(/㍉)
趣味:
妄想。
自己紹介:
いつの間にか
BBAになりました。(´・ω・`)
素晴らしき人生謳歌中。
実家出戻り居候暮らし。
ぼっちがとても幸せ。
2匹の愛猫持ち。((=゚Д゚=)
にゃん愛。
虚弱体質 兼 忍耐性質。
食べる事 寝る事
人と楽しく過ごす事
どこかへ行く事
どこへも行かない事
全ての事に日々感謝。
BBAになりました。(´・ω・`)
素晴らしき人生謳歌中。
実家出戻り居候暮らし。
ぼっちがとても幸せ。
2匹の愛猫持ち。((=゚Д゚=)
にゃん愛。
虚弱体質 兼 忍耐性質。
食べる事 寝る事
人と楽しく過ごす事
どこかへ行く事
どこへも行かない事
全ての事に日々感謝。
社員募集中(☆∀☆)
!最新記事!
なかなか放置。
ブログ内検索
コレ使う人いる?