忍者ブログ
まぁ社長の思考や趣向を置き去りにする会社概要ページです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

(*´ω`*)
うーん。
しごと、ひまだわー。(笑)

という訳で。
昨日、MYついったぁの方で上げたネタになりますが
『BL』について掘り下げて(!?)みたいと思います。

昨日、古本屋で何気なく買ってみた『坊主受け』本。(タイトル言えw)
えかったわー。好きな作風やったわー。絵も好きだわー。
続刊分、コーチャンフォーで新品で買っちゃうやつだわー。
(*´ω`*)ふふふー。久々にうまうまま。

さて。
元々、お腐れ方面に抵抗も羞恥心も持ち合わせて無かった社長ですが
お歳と共にー(既婚者時代は特に)縁遠くなっていた『BL』の世界。

更に近年では『うたの☆プリンスさまっ♪』にドハマりした事で
その情熱はいつしか『夢女子』文明開化到来となっていったのであります。
(べべべん。)

『夢女子』化した社長は『うたの☆プリンスさまっ♪』では特に誰か×誰か
という、いちゃこらBL的カップリング妄想には激しく拒絶反応。

(ノД`)・゜・。<「ぐぁ!あたしの一ノ瀬さんがぁあああ!!」ってな。

そんな事もあってか
(´・ω・`)「あーし、いつの間にかBL苦手になったのかな?」
なんて甚だおかしい勘違いをしてた時期もありました。(ちょっとだけ)

結論。

大丈夫!(^ω^)
ちゃんと大好きでした!びーえるwwwww

ただし、
肉×肉のぶつかり合いじゃあ!!ワレぇッ!!(´゚д゚`)バッチコーイ!!
みたいなのは流石に もー無理ですね。(´_ゝ`)

夢見るBBAなのでソフトなセクシャルでお願いしまーす。
明かり消しまーす。(こどもはBボタンをおしてね。)

そして昨日、久々にBL本読んでやっとわかったんだ!!

そのスッキリした思いを絵にしてみました。
(いちを絵で飯喰ってるからね?)



動物(ワンちゃん)で例えてみました。(´_ゝ`) ※ナゼ犬だした。

社長は
『ハートフルなBL』が大好き。(´艸`*)うふふ☆ハートフル!

昔から全般的にかわいいやつを拝読させて頂いておりましたが
なんか、昨日の本読んで無性にこう、頭がスッキリ。(坊さんだから?)


懐っこい系のショタ受ちゃんが(図:左)
イケメン系のツンデレ攻くんに(図:右)

仕込まれちゃうんだけど、実は逆に絆されてた!

みたいなー?(*´Д`)あはぁはぁ! ←阿呆。

敬愛する作家さんで『松本 花(まつもと かずら)』さん。
もーほんと先生の作品が大好きなのですが、(BL以外もあるよ!)
全部、超ほんわかしたやつなんだよね。(*´Д`)ダイスキ癒される。

疲れた現代人のオアシスだと思う。『ハートフルBL』

(^ω^)ん?

・・・まぁ、おすすめします笑)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
はーとふる(°▽°)
BLなー。僕は基本雑食なので、ハード系もいまだにOKよ( ̄▽ ̄;)
でも露骨なBLよりも、普通のお話(漫画に限らず)で匂わせる程度のがキュンキュンするよねー。狙ってる感じのはアレですけど。
いちる。 2016/08/30(Tue)23:57:33 編集
>いちるはん
匂わし手法・・・!(; ・`д・´)
あるな・・・!そのパトゥーンにキュンするのあるな!
幽遊白書とか、絶対飛影だろ!!
普通のお話だと女コミでたまに間男的な奴出てくるとき
『狙ったの、実は彼氏の方でした」的オチとかも結構好きだ(^ω^)
【2016/08/31 09:00】
カウンター・・
いらっしゃいませ。
さようなら~( ´∀`)ノシ
こよみ。
色のとこポチっと。
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ご紹介。
カンパニー社長。 (汗)
HN:
まぁ社長。
年齢:
42
性別:
女性
誕生日:
1982/09/24
職業:
社長。(/㍉)
趣味:
妄想。
自己紹介:
いつの間にか
BBAになりました。(´・ω・`)

素晴らしき人生謳歌中。
実家出戻り居候暮らし。
ぼっちがとても幸せ。
2匹の愛猫持ち。((=゚Д゚=)
にゃん愛。

虚弱体質 兼 忍耐性質。

食べる事 寝る事
人と楽しく過ごす事
どこかへ行く事
どこへも行かない事

全ての事に日々感謝。
社員募集中(☆∀☆)
mail
まぁ社長にメールが出来ます。
どんどん頂戴(・∀・)
ブログ内検索
コレ使う人いる?
忍者ブログ [PR]